誕生日やクリスマス、記念日などに贈りたいメッセージ。「今回は、特別なものを渡したい」と思っている方もいるのではないでしょうか。
本記事では、記念日におすすめの好きなところ100というメッセージカードについて紹介します!サプライズが思い浮かばなくて焦っているという方にもおすすめです!
私は旦那の誕生日に向けて書いてみました。実際に旦那に書いた好きなところ100の例文をご紹介します!
多少、変なところもありますが例文が少しでも参考になれば嬉しいです!
参考までにどうぞ♡
-目次-
旦那の好きなところ100の例文
1.顔
2.優しい
3.財布買ってくれた
4.なんだかんだプレゼントくれる
5.笑った時の目尻のシワ
6.手が綺麗
7.指が好き
8.爪を綺麗にしてる笑
9.鼻が高い
10.お腹のぷよぷよ
11.頑張り屋
12.人脈がある
13.色んな人と打ち解ける
14.友達を大切にしてる
15.親を大事にしてる
16.兄弟で仲いあい
17.歌が好きなところ
18.すぐ歌っちゃうところ
19.モノマネするけど似てない
20.運転してくれる
21.運転が上手になってきたw
22.料理上手
23.食べ物の好き嫌いがない
24.あまり嘘つかない
25.営業の勧誘にすぐのってあげちゃう
26.疑わないところ
27.人当たりがいい
28.言葉遣いが悪くない
29.人の悪口あまりはいわない
30.愚痴は言ってくれる
31.酔うと熱弁してくる
32.お酒控える日が前よりは増えたような?
33.娘を大切にしてる
34.娘がパパに似てる
35.不器用なところがある
36.映画が好き
37.行動力がある
38.ストイックな部分がある
39.喧嘩の後のアイス
40.喧嘩してもすぐ落ち着くとこ
41.週末のお出かけ
42.色々と言葉で伝えてくれる
43.スーツが似合う
44.割と気がきく
45.私がいないとき洗濯してくれる
46.なぜか和風にこだわる
47.何かとこだわる
48.結局アイス買ってくれる
49.重い荷物を持ってくれる
50.あまり怒らない
51.向上心がある
52.割とポジティブ
53.好きな事を続ける
54.話好き
55.ご飯を残さない
56.余った時に食べてくれる
57.お菓子食べない
58.すぐ寝ちゃう
59.常に忙しくしてる
60.タイピングがはやめ(笑)
61.笑わせてくれる
62.買い物ついでにチーズも買ってくれる
63.ギャンブルしない
64.タバコ吸わない
65.家でまったりするのも好き
66.寝起きが良い
67.本を読む
68.豆知識がたまにでてくる
69.子供が好き
70.身支度がはやい
71.細かいことはあまり気にしない
72.ゴミ出ししてくれる
73.けっこういい奴
74.自立している
75.いつも夢がある
76.第一印象が良かった笑
77中二の心
78.面接の練習頑張ってた
79.妊婦の時一緒に散歩してくれた
80.立会いしてくれた
81.陣痛のとき腰押してくれたのは助かった
82.今のところ健康
83.最近顔がすっとしてきた?
84.変わらずスキンシップとってくれるとこ
85.北海道のお土産いっぱい買ってくれた
86.ラッキーボーイ 自称
87.毎日お仕事頑張ってる
88.裏表がない
89.熱でた時ご飯作ったりしてくれる
90.アイスも買ってきてくれる
91.遅刻しない
92.肌がきれい
93.いい意味で趣味が合わない
94.朝ごはんをしっかり食べる
95.帰る時間を連絡くれる
96.勉強熱心
97.ラーメン好き
98.焼肉好き
99.結婚式を挙げてくれたこと
100.結婚して良かった
好きなところ100を書き上げるヒント
好きなところ100個を書き出すためのコツを2つ紹介します。
「100個も書けるか自信ない」という方は、参考にしてみてください。
1日3~5個のペースで書く
好きなところ100個を完成させるためのポイントは、1日3~5個書きだすことです。
1日で100個書き出すのは、時間が掛かって大変ですよね。
私は1日に3~5個書き出して、だいたい1ヶ月くらいかけて完成させました。
じっくり時間をかけることで、相手の良いところがどんどんみえてくるのでオススメです!
最後の100個目の好きなところを最初に決める
ポイント2つ目は、最後の100個目になにを書きたいか決めておくことです。
ゴールを先に決めたら、あとはひたすら99個書き出していくイメージです。
私の場合、最後の100個目で「結婚して良かった」と伝えたかったというのがありました。
何を最後に伝えたいか、一番伝えたいことなどを最後に持ってくるとしまりが良くなる気がします!
良かったら参考にしてみてください♪
好きなところ100は重い?旦那の反応
「好きなところ100って、ちょっと重いかな…?」
正直、書きながら私も少し不安でした(笑)。
でも、記念日や誕生日など、特別なタイミングに何か思い出に残ることをしたくて、思い切って“好きなところ100”を手書きでまとめてみたんです。
最初は、少し照れたような顔で受け取っていた旦那。
「え、100個もあんの?(笑)」なんて笑ってたけど、ページをめくりながらだんだん真剣な表情に。
「…なんか、嬉しいな。こんなにちゃんと見てくれてたんだね」
そう言って、最後までじっくり読んでくれました。
重いどころか、むしろ「自分のことをこんなにちゃんと見てくれてたんだ」って気づけたみたいです。
結果的に、「また書いてよ」なんて言ってくれるほど、かなり喜んでくれました!
“好きなところ100”は、ちょっと勇気がいるけど、相手の心にしっかり届く贈り物になると思います。
迷ってる方は、ぜひやってみてください♡
好きなところ100を書いてみた感想
好きなところ100の例文をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
正直、「旦那の好きなところ100個もあるかな?」「10個くらいしか書けないかな?」と思っていました。(笑)
ですが、書き始めるとスムーズにでてくるものですね。
普段は子どものことばかりで、旦那の良いところを考える余裕なんて無いのですが、こうやって思い返してみることで、「そうそう!ここが好きなんだよね」って再確認することができました。
最終的に「私、この人のこと好きなんだなー」って気づくことができるので、マンネリ化している方にもオススメしたいです。
好きな人に、好きなところ100個言われたら嬉しいものですよ。
他のプレゼントの後に、「実はね……」という感じサプライズで渡してみるのも面白いと思います!
好きなところ100はどこに売ってるの?
私は楽天で購入しました。以前ロフトで売っていたのを見かけましたが、今は分かりません。。
アマゾンにも売ってるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
など、どの記念日にもオススメできます。
旦那彼氏、あるいは妻彼女に好きなところ100個も書いて渡したら「重い」「いらない」って思われそう・・・と不安になるかもしれませんが私は貰ったら嬉しい派です♩
好きな人に好きなところ言われたら嬉しくないですか?相手の方が喜んでくれますように。
ではおしまい