
こんにちは 旅行が大好きな主婦ライターです
9月〜10月になると「そろそろぶどう狩りの季節かな?」と考える方も多いのではないでしょうか?中でも人気なのが、皮ごと食べられて甘みたっぷりな高級品種「シャインマスカット」。山梨県はフルーツ王国として有名で、食べ放題やお得な価格で楽しめる農園もたくさんあります。
今回は、私が実際に訪れた山梨県笛吹市のフルーツ農園「見晴らし園」の体験レポをお届けします。3歳と0歳の子ども連れでも楽しめたので、子連れにやさしいぶどう狩りスポットを探している方も必見です。
-目次-
山梨の見晴らし園で楽しむ!シャインマスカット狩りの魅力
0歳と3歳の子どもが一緒でもゆっくり楽しめたので、お子様連れ方は参考にしてみてください!
1. 子連れにも安心な食べ放題プラン
私たちは、見晴らし園のシャインマスカット1時間食べ放題のプランを【じゃらん】で予約(大人2,500円/子供2,300円)。
3歳の娘大粒のシャインマスカットに大興奮!0歳8か月の娘は、まだ歯が生えていなかったので、マスカットをチューチュー美味しそうに吸っていました。
自分でシャインマスカットをもぎ取ったあとは、水で洗うこともできますし、手洗い場所もすぐそばに設置してあるので安心です。
畑にはトイレがありませんが、受付場所(直売市場)にあります。30分くらい食べているとお腹いっぱいになるので、子どものオムツ替えは畑に行く前にしておけば問題ありませんでした。
2. 直売所でお土産や発送も可能
食べ放題のあとには、併設の直売所でフルーツやお菓子、ジャム、アイスを購入できます。
もぎ取ったぶどうも郵送可能なので、旅行中の手荷物が増えず便利。私は6房もぎ取り、自宅と実家に送りました。
3. 大粒で甘み抜群!シャインマスカットの味も◎
せっかくフルーツ狩りに行くなら美味しいシャインマスカットが食べたいですよね!
見晴らし園のシャインマスカットは、大粒で食べ応えがありとっても甘いのでおすすめです。
大人はもちろん、3歳の娘も大人と同じくらいの量をもりもり食べていたので、よほど美味しかったのだろうと思います。
山梨でのシャインマスカット狩り|時期と料金目安
シャインマスカット狩りの旬は【8月後半〜10月下旬】ごろ。見晴らし園では以下のようなプランがありました
食べ放題 | シャインマスカット | 一般ぶどう狩り | 高級ぶどう狩り |
時期 | 8月下旬〜10月下旬 | 9月上旬〜11月下旬 | 8月上旬〜9月中旬 |
大人料金(14名以下) | 2,500円 | 1,100円 | 1,600円 |
子供料金(14名以下) | 2,300円 | 1,000円 | 1,000円 |
※公式サイト参考(2025年7月)
※14名以上の団体の場合は料金が異なります。
※4歳未満…無料
山梨県見晴らし園の口コミを紹介
見晴らし園の口コミをみていきましょう!
家内の誕生日のお祝いで伊豆に一泊した翌日に勝沼まで足を延ばしてきました。見晴らし園は桃源郷で桃狩りが有名なのでぶどう狩りそれも高級品種のシャインマスカット狩りなんてと、あまり期待はしていなかったのですが、園に着いて受付を済ませて畑に送っていただき、一通り説明を聞いて60分間の食べ放題がはじまりました。黄色くなっているほうが緑色のよりも甘いと教えてもらったので黄色になったのを選んでもぎ取って1粒口に入れたところ今までのぶどうのイメージが180度変わってしまいました。とにかくシャインマスカットは種がなく皮ごとまるまる食べれるのでとても甘くて2人で4房ぐらい食べましたのでかなりのお得感です。それに持ち帰り用に2房もぎ取って別料金でしたが少し割引をしてくれて、おもやげのぶどうも頂き大変満足でした。
引用元:じゃらん
採れたての美味しいシャインマスカットをお腹いっぱい食べられて満足しました。親戚にも大きなシャインマスカットを送りました。やはり見晴らし園の葡萄はおすすめです。
スタッフの皆さんも良い方ばかりで、いつもこちらでお願いしてます。引用元:じゃらん
シャインマスカットをお腹いっぱい食べたい欲を満たす為、こちらにお邪魔しました。
子供達も大好物で、すごく楽しみにしており、当日は天候にも恵まれ楽しい1日が過ごせました。
もちろん、葡萄自体もおいしく、家族で何房も食べてしまいました。
また機会があれば来シーズンもお世話になりたいです引用元:じゃらん

食べ放題をしたあとは、お土産にシャインマスカットを購入する人が多いようですね。私もそのうちの1人ですが、お家で冷やして食べるシャインマスカットは絶品でした。
見晴らし園のアクセスと営業時間
山梨県見晴らし園のアクセスと営業時間を紹介します。(公式サイト参考)
住所 | 〒405-0067 山梨県笛吹市一宮町土塚24 |
営業時間 | 8:30〜17:00[入園受付時間 16:00まで] |
~アクセス方法~
東京方面から:勝沼インターを降りて、1つ目の信号を左折、道なりに約5分。 河口湖方面から:国道137号線「下黒駒北交差点」を右折→約3分 一宮・御坂インターから:御坂・河口湖方面に出て、5つ目の信号「下黒駒北交差点」を勝沼方面へ左折、案内看板に従ってお進みください。
参考:見晴らし園 【じゃらん】
駐車場は、大型バスが何台も停められるくらい広いので安心してください。
受付からシャインマスカット農園までは車で5分ほど離れているので、専用のワゴン車で送迎をしてもらいます。
バスの待ち時間はなく、すぐに乗れるので子ども連れの方も安心ですね。

3歳の娘はワゴン車に乗り込むと遠足にでも行くかのように、「シュッパーツ!」とテンションMAXになっていました。
見晴らし園周辺のおすすめホテル
山梨県をゆっくり観光するなら宿泊での旅行がおすすめです!
早速人気のホテルを見ていきましょう!
周辺おすすめホテル:富士山の見える温泉旅館 大池ホテル
私たちが宿泊したのは、富士河口湖温泉エリアの「大池ホテル」。富士山ビューの温泉と子連れ向けの設備が整っていて、観光+フルーツ狩りを満喫する拠点としてぴったりです。
山梨県大池ホテルの夕食を写真で紹介する旅行ブログ!赤ちゃん連れにおすすめ
まとめ|山梨で2500円のシャインマスカット食べ放題は狙い目!
山梨県でぶどう狩りを検討している方には、見晴らし園のシャインマスカット狩りがとってもおすすめです。2500円〜の食べ放題はコスパ抜群で、ツアー感覚で非日常を味わえますよ♪
山梨の自然と甘くてジューシーなぶどうを味わいに、ぜひ一度訪れてみてくださいね!
私は【じゃらん】で見晴らし園のシャインマスカット食べ放題プランを予約しました!ぜひ参考にしてみてください。