【七五三】スタジオアークの衣装や評判は?写真付きで紹介するブログ | アラサー主婦のブログ

アラサー主婦のブログ

子育て・美容・たまに雑記を配信中。当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

子供

【七五三】スタジオアークの衣装や評判は?写真付きで紹介するブログ

投稿日:2021年9月29日 更新日:

スタジオアーク 七五三 前撮り

こんにちは 主婦ライターの瞳です。

七五三の前撮りは、どこで撮影をするか決まりましたか?どうせなら、「評判が良いところが良い」「可愛い衣装を着せたい」と考えるのではないでしょうか。

先日、2歳8ヶ月で七五三の前撮りをしました。

初めて+nachu by STUDIO ARC(スタジオアーク)で撮影をお願いしたのですが、とても良かったので写真付きでご紹介いたします。

+nachu by STUDIO ARC公式HP




スタジオアークはセットや衣装が可愛い

スタジオアーク 七五三


撮影スタジオによって、写真の雰囲気はがらりと変わるので、どこにしようか悩んでしまいますよね。

スタジオアークのセットは、ナチュラルだけど可愛らしいアイテムばかりで、オシャレに写真映えするのでオススメです!

ドレスと着物を1着ずつレンタルしたのですが、衣装もとても可愛いので、写真付きでご紹介いたします。

 スタジオアークの衣装を紹介!レンタルドレス編


+nachu by STUDIO ARCの衣装は、たくさん種類があるので、どれにしようか悩みましたが、最終的には、娘が自分で選んだドレスにしました。

ちょうど「アナと雪の女王」にハマっていた時期だったので、エルサのような水色のドレスに目がいったようです。

自分で選んだドレスと、パールのアクセサリー、ティアラを身につけてもらい、「プリンセスみたい♪」とニコニコでポージングをしてくれたので、いい写真が撮れました。

他にも、

  • レースが散りばめられたナチュラルな白
  • ふわふわなピンクのミニドレス
  • カジュアルなワンピース
  • などもあります。

    男の子は、スーツのセットアップや蝶ネクタイ、ハットなどの小物があります。店舗によって衣装の違いがあると思うので、衣装の下見に行ってもいいかもしれません。

     スタジオアークの衣装を紹介!レンタル着物編

    スタジオアーク 七五三


    白ベースにパステルなスイートピーが描かれた、爽やかな着物を選びました。ドレス同様、娘が「これにする!」と自分で選んだ着物です。

    スタジオアークの着物は、伝統的な古典柄からモダンで最新のブランド着物まで種類がたくさんあるので、どれもオシャレで目移りしてします。

    傘を使った写真とスタジオアークのセットがとても良くて、娘も遊びながら楽しく撮影ができました。

    衣装はHPでも見れるので、気になる方はチェックしてみてください!
    +nachu by STUDIO ARC公式HP




    七五三のヘアメイクや着付け、持物はどうするの?

    スタジオアーク 七五三


    撮影当日は、なるべくバタバタせずにいい写真を撮りたいですよね。

    七五三の前撮りは、「準備が大変」と考えている人もいるかもしれませんが、スタジオアークの撮影当日は、特に準備するものもなく、撮影はとてもスムーズに終わりました。

    気になる、スタジオアークのヘアメイクや持ち物についてご紹介します。

    着付けやヘアメイクも任せられる!当日は手ぶらでOK

    スタジオアークで衣装や小物をレンタルをする場合は、特に持ち物はいりません。

    ヘアメイクや着付け、小物などもしっかり揃えてくれているので、手ぶらで来店しました。

    もし衣装や小物を持参したいという方は、前もって予約の際に伝えておきましょう。足りない分の小物は、スタジオアークで借りることができるので、初めに相談しておくといいですね。

    事前に準備したことといえば、前髪のカットと体調管理くらいでした!

    スタジオアークの評判や魅力は?

    スタジオアーク 七五三


    +nachu by STUDIO ARC(スタジオアーク)は、関西エリアを中心に店舗がありますが、関東も東京、神奈川、千葉にあるようです。

    店舗によって、スタッフさんの雰囲気やセットが違うと思いますが、実際に体験した感想やスタジオアークの魅力についてお伝えします。

    スタッフさんが最後まで元気で楽しい

    七五三、特に3歳の前撮りは、イヤイヤ期真っ只中のお子さんも多いのではないでしょうか。

    私の娘は、絶賛イヤイヤ期の2歳8ヶ月で前撮りをしたので、最後の方はイヤイヤが発動して結構カオスな状況に。。。

    そんな、ワガママ娘にスタジオアークのスタッフさんは笑顔でかわし、アンパンマンの人形やいないいないばあの遊びでご機嫌を取ってくれました。

    なんとか笑顔で写真撮影ができたので、スタッフさんには感謝しかないですね。きっと終わった後は、とても疲れたのではないかと思います。。(ほんとすみません)

    もちろん、スタッフさんとの相性はあると思いますが、スタジオアークはヘアメイクから撮影まで同じ人が担当するので、緊張していた子どもも少しずつ慣れてきたのか、撮影の時には自然な笑顔が出せて良かったです。

     スタジオアークは撮影が丁寧!後日撮り直しも可能

    スタッフさんには申し訳なかったのですが、途中で娘が泣き始めてしまったんです。着物が重くて疲れてしまったようで、ニコリとも笑わない時間がありました。

    そんなときも、子どものペースに合わせて、休憩時間をはさみ、ご機嫌が戻ったあとに少しずつ撮影を再開してくれます。

    私のように、「イヤイヤ期の子どもがぐずらないか心配」という方でも、安心して任せられるのでオススメです!

    今回は当日中に満足した撮影ができましたが、子どもの体調が悪くなったり、撮影に満足できない場合は、後日撮り直しも可能だそうです。

     翌日までに画像(データ)をダウンロードできる

    スタジオアークは、その日または翌日までには、写真をダウンロードできるスピーディーな対応をしてくれます。

    私が撮影した店舗は、なんと当日中にダウンロードができたので、その日にSNSに投稿したり、楽しみに待っていた祖父母にさっそく送ることができました。

    土日祝日や、繁忙期はこの限りではないかもしれませんが、データをすぐにダウンロードできるのは嬉しいポイントですよね。

    撮影中やヘアメイク中は、スマホで写真撮影をしてもOKなので、自然なオフショットもたくさん撮れますよ。

    まとめ


    スタジオアークの魅力や体験談をご紹介いたしました。

    七五三を撮影するスタジオはいくつかありますが、セットや着物がナチュラルテイストで可愛らしい+nachu by STUDIO ARC(スタジオアーク)はとてもオススメです!

    私自身の七五三を思い返すと、好みではない赤の着物を着ていたので、娘には自分で選んでほしいという気持ちがありました。

    スタジオアークは、オシャレなセットと素敵な衣装ばかりなので、とても満足いく撮影ができると思います。

    気になる方はぜひチェックしてみてください!

    +nachu by STUDIO ARC スタジオアーク公式HP



    -子供
    -, , ,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    【手足口病】生後9か月の出来事を写真付きでご紹介。

    こんにちは 瞳です! 娘が生後9か月の時に 初めて手足口病になった時の記録をご紹介します。 看病で大変なママさんたちの参考になれば嬉しいです! 手足口病とは?? ・夏季に流行するウイルス性感染症 ・何 …

    保育園の役員決めで会長に選ばれた話!断り方や選ばれやすい人を解説

    子どもが保育園に通い始めると、保護者の役員決めが気になるのではないでしょうか。保護者会の日程が近づくと「断り方を考えておこう」「選ばれたらどうしよう」と考える人もいるでしょう。 幼稚園に比べれば保育園 …

    お食い初めは楽天の宅配が人気!鯛とはまぐりセットで作ってみた

    こんにちは 主婦ライターの瞳です! お食い初めとは、赤ちゃんの生後100日をお祝いすることで、100日祝いともいいます。 お食い初めは、手作りの人もいれば宅配を利用する方もいますよね。「鯛は準備が大変 …

    【0歳1歳2歳~】室内遊びok!ペダルなし自転車やキックバイク

    こんにちは 主婦ライターの瞳です! 子供がよちよち歩き始めること、三輪車や、二輪車、キックバイクといったペダルなしの乗り物が気になりますよね。 現在(2021年)はコロナの影響で室内遊びをすることが増 …

    【コロナ】実家帰省してますか?帰省するか迷っている方へ。

    こんにちは 瞳です! 年末年始も自粛要請が出ましたね。 私は毎年、夫の実家に帰省しているのですが みなさんはどうされますか? ∇年末年始の自粛要請 小池都知事地より 年末帰省自粛要請として 「今年の年 …