【シャワーと洗濯機のみ】チャイルドシートの簡易的な洗い方 | アラサー主婦のブログ

アラサー主婦のブログ

子育て・美容・たまに雑記を配信中。当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

子供

【シャワーと洗濯機のみ】チャイルドシートの簡易的な洗い方

投稿日:2020年11月25日 更新日:

こんにちは 瞳です。

チャイルドシート意外と汚れていますよね。

妊娠中の私でも簡単にできたやり方をご紹介。
シャワーと洗濯機だけでチャイルドシートを綺麗にしました




使うもの

上記で述べましたが
・シャワー
・洗濯機

2つだけです。
むしろ紹介する必要もなかいですね。

分解して洗いましょう

布素材のもの
→洗濯機でまとめて洗います

細かいものや金具月の物もあるので、洗濯ネットに入れましょう!

シャワーでゴミや汚れを落とす!

本体や金具部分の細かいところは
シャワーで一気に洗い流します。

チャイルドシートの汚れがひどい場合は、スポンジや洗剤を使ってゴシゴシ洗いましょう。




天気のいい日に干したら完成

シャワーで汚れを洗い流したら
写真のように本体を下向きにして、水切りをしておきます。

そして左右に振って水をきり、
天気のいい日は外で干してください。

最後にポイント。

元の写真を撮っておくと組立の時に忘れない




部品が細かく外れるので、組立方を忘れないようにしましょう。

元の写真を撮っておくと
組立てるときに思い出しやすいのでオススメです。

ちなみに私は妊娠中でしたが
産まれる前に!っと重い腰をあげて清掃しました。

妊娠7か月の私には
チャイルドシートを運ぶだけでも重労働でしたが

洗濯機とお風呂で流すだけなので簡単でした。

ご参考までに。。ではでは♪




-子供
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高尾山はベビーカーOK】サル園で大喜び。2歳の娘も一緒に楽しめる高尾山レポ!

こんにちは 瞳です! 先日、2歳の娘と高尾山に行ってきました。 幼児が一緒でも楽しく過ごせるおすすめスポットなので レポートしたいと思います!(2020年11月) この記事で分かることは 幼児と一緒で …

【0歳初めての飛行機】生後9か月と沖縄旅行。ベビーカーは持参がいい。飛行機の乗り切り方

こんにちは 瞳です! 生後9か月の赤ちゃんを連れて、沖縄旅行に行きました。 (2019年7月) この記事で分かること ・飛行機の持ち物が知れる ・ベビーカーは持って行った方がいい理由をお伝えします。 …

お宮参りで袴ロンパースを着せてみた!購入サイズなどを紹介するブログ

こんにちは 主婦ライターの瞳です。 お宮参りで赤ちゃんが着る洋服は決まりましたか?検診以外の外出は「お宮参りがはじめて」という方も多いのではないでしょうか。 記念すべき初イベントは、可愛い晴れ着姿で写 …

no image

ワンオペ断乳のやり方は?1歳2か月の娘が3日間で卒乳できた話

こんにちは 主婦ライターの瞳です。 母乳育児をしている人が1歳くらいになると悩み始めるのが「断乳」ではないでしょうか。1歳頃を目安に行う断乳ですが、断乳時期は人それぞれです。 「断乳のやり方が分からな …

パパイヤ期の対処法を紹介!2歳のイヤイヤ期はいつまで続くの?

こんにちは 主婦ライターの瞳です! 2歳頃になると突然訪れるのがイヤイヤ期。何をするにも「いや!」「やらない」と拒絶されてしまうこの時期は、いつもよりも疲れてしまいますよね。 またこの時期は、イヤイヤ …