開業してフリーランスに!自分で就労証明書を書いたら保育園を継続できた | アラサー主婦のブログ

アラサー主婦のブログ

子育て・美容・たまに雑記を配信中。当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

妊娠

開業してフリーランスに!自分で就労証明書を書いたら保育園を継続できた

投稿日:2021年3月2日 更新日:

就労証明書を保育園に提出するために開業をした話


保育園に入るために必要なのが就労証明書。「仕事をしていますよ!」という証明ができないと、保育園に入園することも延長することもできなくなってしまいます。

就労証明書を用意できず、「入園ができない」「退園になってしまうかも!」と焦っている方は意外と多いのではないでしょうか。理由は、仕事を辞めたから、2人目を妊娠した、仕事が見つからないなど人それぞれだと思います。

今回の記事では、保育園延長のために開業をして就労証明書を自分で書くことができた話をしていきます。




開業してフリーランスになった理由


妊娠をきっかけに会社を辞めた場合「通園中の子は、保育園を退園するしかない……」と諦めていませんか?

私は、会社を退職したあと保育園を継続させるためにフリーランスになりました。まずは、フリーランスの道を選んだ理由を紹介します。

保育園を継続するには開業するしかなかった

class=”alignnone size-large wp-image-394″ />

妊娠をきっかけで会社を退職したあとは、6か月の求職期間がありました。妊娠中で働けるところもないので、家で仕事ができる在宅ワークしかありませんでした。

「在宅ワークであれば、赤ちゃんをお世話しながらできるかも」と考え、何ができるか分からないけど、とりあえずお家でできるフリーランスとして働こうと決断したわけです。

求職期間中に開業届などの準備をしておき、出産2週間後に、開業届を市役所へ提出しに行きました。

コロナで求職期間の延長

地域にもよりますが、通常であれば退職後の求職活動期間は3か月間です。この期間に新しい仕事に就くことができれば保育園は継続できます。

ただ私の場合はコロナの影響で通常3か月のところ、幸いなことに6ヶ月の求職期間がありました。そのため退職後、6か月間は仕事をしなくても退園を免れるのでとりあえず安心。

(※求職期間の延長は、地域や時期、個人の状況によって異なるので役所に電話して聞いてみましょう)

会社員を退職したあとのフリーランスの仕事内容について

育児と仕事の両立をされている方は、特に以下のような悩みを抱えているのではないでしょうか。

  • 子どもとの時間を大切にしたい
  • 急な呼び出しにビクビクしたくない
  • それでも仕事がしたい(お金が欲しい)

私も同じように悩んでいましたが在宅ワークになったあとは、ゆとりを持ちながら働くことができています。

クラウドワークスなどでライターとして働く

在宅ワークは、育児をしているママにとってメリットがたくさんありますが、「何ができるかな」「稼げるのかな」と悩むところでしょう。

そこで、職種が選べるクラウドワークスを試してみました。クラウドワークスに限らず、ココナラやランサーズなどのクラウドソーシングは、様々な仕事をクラウド上で引き受けて報酬を得ることができます。

クラウドソーシングの主な仕事内容は、以下の通りです。

  • イラスト
  • 動画編集
  • ライター
  • アンケート

他にもたくさんありますが、全くの初心者でも受けれる仕事がたくさんあります。

とはいっても、クラウドワークスなどの在宅ワークは業務委託。がほとんどです。保育園を延長するために必要な就労証明書を書いてはくれるところは少ないと思います。

そのため就労証明書は自分で書く必要があります。




開業届を提出!就労証明書を自分で書いて保育園延長した


クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングを使い、在宅ワークをする主婦の方は多いでしょう。

しかし、就労証明書を先方が書いてくれない場合は、保育園の延長ができません。

そのため、私は開業届を出しフリーランスになって自分で就労証明書を書きました。

自分で書いた就労証明書を保育園に提出し、上の子は無事に延長することができましたよ

実際に私が収入を得ているのは、クラウドソーシングのWEBライターです。

開業するにあたって収入金額は0円でも赤字でも問題ありません!私も開業するときは何も収入がなかったので安心してください;

就労証明書の職業の書き方

私はWEBライターを選んだので、就労証明書の職業欄には、WEB広告業、インターネット事業と記載しました。シンプルにWebライターでも問題ないかと思います。

アフリエイトをやっている方もこのような記載方法で大丈夫かと思いますが、心配な方は役所に相談してみるといいでしょう。

この内容で就労証明書を保育園に提出しましたが、無事に通うことができています。




まずは開業届を出してフリーランスになろう

個人事業の開業・廃業等届出書

開業と聞くと「難しそう」「大変そう」と感じる方が多いかもしれません。しかし、実際はとても簡単でした。

私のように、専業主婦で収入がない状態でも、開業届の紙を市役所(税務署)に提出できます。

在宅ワークで頑張っていきたい方は、役所に相談してみてはいかがでしょうか。

開業届の詳しい書き方はこちらにまとめています。参考にしてみてください。
【簡単】フリーランス 保育園を退園しない為に開業。開業届と青色申告申請書の書き方

紙1枚を提出するだけで、『はい、これであなたは個人事業主になりました』という感じです。あっさり開業できますよ。




まとめ


保育園延長のために、開業届を提出しフリーランスになった話をしました。

開業届を出せば、「絶対保育園続けられる」とは言い切れませんが、市役所や保育園の先生などに相談をして、早めに行動をすることがポイントです!

仕事を退職してもすぐに「退園してください!」とはならないので、延長期間を上手に使い、保育園が続けられるといいですね!

フリーランスでWebライターを目指している方、ひとりで開業するのが不安な方は、以下サイトのようなサポートを利用するのもおすすめです。



ではおしまい。

-妊娠
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【接客業】立ち仕事はいつまで?妊娠7か月で産休に入りました!

こんにちは 瞳です! 私が妊娠7ヶ月まで立ち仕事をして 産休、育休に入った時のお話です。 (2018年の記録) ?妊娠発覚!職場に伝えるタイミングは? ?立ち仕事はいつまで? ?電車通勤がつらい? 同 …

お腹に手をあてる妊婦

母子同室が辛い!泣き止まない赤ちゃんと寝不足ママの5日間

hitomi こんにちは 主婦ライターの瞳です 赤ちゃんを出産した直後のママは「ゆっくり休みたい」「ボロボロの体を労わりたい」と思うのではないでしょうか?しかし、そうもいかないのが母子同室です。 出産 …

インフラ業界で女性にオススメの企業や職種、働くメリットを紹介!

こんにちは 主婦ライターの瞳です。 私たちが生活する上で欠かせないのが、ライフライン。 ガスや電気が滞ったり、ゴミ処理をしても運んでくれる人が居ないと困りますよね。 ライフラインを扱うインフラ産業は、 …

【妊娠6週~27週】エコー写真見比べてみました♡

フォトアルバム ポケットアルバム 写真 写真立て フォトフレーム 大容量 ベビー 台紙 エコー写真 マタニティ おしゃれ かわいい L判 集合写真 収納 スクラップ 赤ちゃん 出産祝い マークス ギフ …

妊娠初期に出血する原因は?ティッシュにつく程度の鮮血で病院に直行した実体験

hitomi こんにちは 主婦ライターの瞳です! 妊娠初期の出血を体験する妊婦さんは、意外と多いのではないでしょうか。妊娠初期に出血があると「赤ちゃんに何かあったの?」と不安になりますよね。 不安を減 …