通園のショルダーバッグは楽天が安い!女の子と男の子におすすめ | アラサー主婦のブログ

アラサー主婦のブログ

子育て・美容・たまに雑記を配信中。当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

子供

通園のショルダーバッグは楽天が安い!女の子と男の子におすすめ

投稿日:2021年3月26日 更新日:

女
hitomi

こんにちは!主婦ライターの瞳です。

保育園や幼稚園の入園準備は終わりましたか?

通園バッグは自分たちで用意する場合、「何が良いか分からない…」と悩みますよね。

そこで今回は、幼児が使いやすい楽天で人気のショルダーバッグをご紹介します!楽天ユーザーの方はぜひ、チェックしてみてくださいね。

実際に2歳の娘に購入した、アウトドアプラダクツ(outdoor products)のバッグを写真付きでご紹介します。

各家庭でバッグを持参される方の、参考になれば嬉しいです。



通園バッグは楽天が安くておすすめ!アウトドアプロダクツ

保育園通園バッグ outdoor


こちらの写真は2歳6ヶ月の娘です。

楽天で購入した、アウトドアプロダクツ(OUTDOOR PRODUCTS)のショルダーバッグを使っています!

娘のショルダーバッグは、アウトドアプロダクツの”ドット”というデザインにしました。

2歳の娘にはサイズが大きいようですが、3歳くらいになるので長く使えるショルダーバッグだと思います♪

安いのにオシャレなので、楽天ユーザーの方チェックしてみてはいかがでしょうか。

子どもでも使いやすい!サイドポケットが便利

アウトドアプロダクツのショルダーバッグのファスナーには、ストラップがついているので、手先がまだ使いこなせない2歳児でも、ストラップを握って簡単に開け閉めができました。

中を開けると、ミニポケットとファスナーポケットの2つがあり、小物の収納に便利です!

また、フロントポケットも大きく開くので、連絡帳やハンカチなどを入れたりすることもできますよ。

軽いから荷物を入れても重くない

通園バッグに入れるものといえば、以下のものくらいでしょうか?

  • コップ
  • エプロン
  • タオル
  • 連絡帳
  • お弁当
  • 持ち物はほいくえんにもよりますが、うちの保育園の場合、オムツや着替えなどのかさばる持ち物は他の手提げバッグに入れるています。

    そのため、子どものショルダーバッグには上記の持ち物くらいくらいしか入れません。

    アウトドアプロダクツのショルダーバッグは、重量220gでとにかく軽いので、荷物を入れても問題なく使用できていました。

    女の子男の子が大好きなデザイン

    うちの娘は、紺色にカラフルなドットのデザインにしました。

    他にも、
        

  • ブラック
  • ライトピンク
  • ボーダー
  • スター
  • などなど、無地からデザインものまで選べるので、女の子男の子にもオススメです。

    楽天ユーザーの方は、ぜひチェックしてみてください!

    まとめ

    保育園や幼稚園の通園ショルダーバッグをご紹介いたしました。楽天で安いのに可愛い、長く使えるショルダーバッグはアウトドアプロダクツです。

    他にもキャラクターものや可愛いプリンセスのタイプと迷いましたが、シンプルなデザインのアウトドアプロダクツを選びました。りゆうとしては、成長しても使いやすいデザインが多いので、小学生になっても使えるからです。

    デザインが豊富なので、女の子男の子のどちらでも好みのデザインが見つかると思います。

    入園準備は大変かと思いますが、この時期の忙しさを乗り越えたいですね!




    -子供
    -, ,

    執筆者:


    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    【海老名】武井いちご園のいちご狩りに行ってきた!アクセスや予約方法を紹介

    春がってくるとファミレスやコンビニでは、いちご特集のデザートがたくさんでてきます。そして3月、4月、5月はいちご狩りのピークです。この時期になると、「いちご狩りはいつからだろう?」「どこでやってるのか …

    【シャワーと洗濯機のみ】チャイルドシートの簡易的な洗い方

    こんにちは 瞳です。 チャイルドシート意外と汚れていますよね。 妊娠中の私でも簡単にできたやり方をご紹介。 シャワーと洗濯機だけでチャイルドシートを綺麗にしました 使うもの 上記で述べましたが ・シャ …

    カラオケ館橋本店のキッズルームを予約してみた!ママ会にもおすすめ

    子どもが小さいうちは「今日はどこに行こうかな」「雨だから公園は行けないな」など、遊び場所に苦労するのではないでしょうか。特に室内で遊べる場所は限られますよね。 先日、JR橋本駅から約3分の場所にある、 …

    保育園の役員決めで会長に選ばれた話!断り方や選ばれやすい人を解説

    子どもが保育園に通い始めると、保護者の役員決めが気になるのではないでしょうか。保護者会の日程が近づくと「断り方を考えておこう」「選ばれたらどうしよう」と考える人もいるでしょう。 幼稚園に比べれば保育園 …

    お宮参りで袴ロンパースを着せてみた!購入サイズなどを紹介するブログ

    こんにちは 主婦ライターの瞳です。 お宮参りで赤ちゃんが着る洋服は決まりましたか?検診以外の外出は「お宮参りがはじめて」という方も多いのではないでしょうか。 記念すべき初イベントは、可愛い晴れ着姿で写 …